6月22日木18時半東京八重洲でYSこころのクリニックで提供しているYSメソッド開発者佐藤康行先生の講演あるよ。わがままスッキリノートはアルコール依存や薬物依存の方が家族でカウンセリングを受け、本当の自分に戻っていく奇跡が書かれてる https://t.co/AWx7b1mDHn
— 宮島賢也 (@miyajitti) June 17, 2017
皆様、おはようございます。ちえで〜す。
— 小泉智惠 (@kfpkoizumi) September 7, 2015
今日も、安心、あったか、明るく、参りましょう!
【話すことより聴くことから始めましょう】
ー 佐藤 康行 ー
カウンセリングの方のセッションを受けた時、... http://t.co/y0Ra7kNqfe
スタッフからの連絡となります。
— ニコニコおじさんの伝言 (@NikoNikoOjisann) June 10, 2015
ついに、2015年6月13日(土)に「佐藤康行 練馬講演会」が開催されます。
当日、講演会で、佐藤康行のカウンセリングも公開されます。
30年間で15万人の人生を好転させてきた... http://t.co/DnSzaHrzs6
YSメソッド、神技カウンセリングの極意(引き技)『90. なんとありがたい! 』 http://t.co/Z18Yxd3fTQ @shingairyouさんから
— 稲葉 豊 (@nrr34394) April 5, 2015
YSメソッド、神技カウンセリングの極意(引き技)『88. 自分でできる「魔法の言葉」が心を変える!』 http://t.co/WKYIYs3lfB @shingairyouさんから
— 稲葉 豊 (@nrr34394) April 5, 2015
佐藤先生の講話 ==================
【講話1】
相手は光そのものであり愛そのものであり、
ですからいろんな愚痴や不満を言ってても
その人はもう愛してるから、好きだから不満を言っている訳、
どんな事をいっても愛の叫びなんです。
愛を求める叫び、そこを鏡返ししてあげる。
よろしいですか、相手は真我そのものが本当の相手の
実態だから、その真我を真我で鏡返ししてあげる。
誰かが答えを貰うんじゃないんです。
答えは自分の中にある。
究極の答えは真我に目覚める。
真我に目覚めた瞬間にもう答えが全部分かってくる。
どこを質問してつくか、それによって必ず真我の方にでるように
つき方をするんです。
質問は、そうしたら人がに本当の自分に目覚めてどうだって
なった時に自分の中に答えがあふれでてくる訳です。
ここがもの凄く大事なとこです。
だからあなたにあなたをプレゼントするんです。
いいですね、あなたにあなたをプレゼントするんですよ、OK。
たとえば、私はもう何も悩みはありませんとその瞬間に
結構ちょっとまずいなと、なぜならばじゃああなたの子供は、
あなたの親は、あなたの兄弟は、あなたの親戚は、あなたの職場の仲間は、
あなたの地域社会の人は、日本人は、世界の人はってなったら
それを自分の悩みとして考えれるようになったら違うでしょ。
自分の悩みだけ解決しておしまい。
まさにそれはエゴじゃないですか、ですよね。
まあそういう風にしてやって行くと広がっていく、いくらでもある訳です。
よろしいですね、だから子供の悩みは自分の悩みなんです。
よくそう思って「俺なんで涙が出てくるんだろう」
実は自分の中にあるものが出て来たんです。
その自分の中に埋もれていたものがその涙は言葉なんです。
何かのメッセージをだしてる自分の中から出てきているメッセージなんです。
それが一つの答えなんですね。
その答えが何なのかっていう事はその涙はちゃんと文字にしたら
文字にできるんです。
相当詳しくできるんです。
それを分かるようにしたらいい訳です。
皆んなその悩みに答えるっていう事はどういう事かって
言うと、相手が腐ったゴミを出してそのゴミに対して
ゴミをどうしようかって答えているんですよ。
おかしいでしょ。
ゴミを出したらあなたの家の黄金を出してあげるんです、
ゴミなんてどうでもよくなるんです。
今言ったのそういう事なんです。
殆どの人はゴミに対してゴミを答えてるんです。
下手したらそのゴミをぶつけてる場合がある。本当ですよ。
自分がちっぽけだなと思っても相手に注意されて思ってるんじゃないんです。
自分の中からでてきてそう思ったんです。
だから何の抵抗もないし自分の素晴らしさが出て来て
自分の中に黄金が出て来て何て私はゴミで生きていたんだろうって
自分を責めているようで責めてないんです。
ゴミしかないと思ったらゴミしかない私って喋るんです。
でも黄金がでてきたらゴミをいくら出て来たってどうって事ないんです、
黄金が本当の自分だから。
だから自分を責める事は無い訳、落ち込む必要が無い訳です。
変わりのもっと素晴らしい自分が出て来ているから。
分かってきましたね皆さん。
言葉いらないんです。
その鏡返しです。
で相手の事が全然分かってなくていいんです。
分かって無い方がむしろいい位です。
分かっているのは相手が真我そのものである事だけは分かっている。
ここまで========================
明日のセミナーは、この内容を深く掘り下げ、実践していきます。
その内容は、明日以降に、お伝えします。
お楽しみに。
216.神技!カウンセリングの極意より

Q:不登校や引きこもりの子供さんに、
心を開いて話をしてもらうコツと、
意識して投げかける言葉を教えてください。
A:とにかく聞くに徹することです。
何かを言いたくなっても、聞く事を第1
優先にすることです。
たとえそれが自分を責めるような言葉であっても、
「そう思ってたんだね」と聞くに徹することです。
聞くに徹すると良いですが、
もし投げかける言葉が必要な場合は、
そのキーワードは相手がすでに言っている言葉です。
相手が望んでることを言ってる言葉です。
あいてが言っているキーワードをキャッチして返していくと
いうことです。
それを美点発見して返すだけで
も、外れる確率がぐーんと減っていきます。
プロカン学長Q&Aより
--------------------------------------------------------------------